スローマルシェ限定中華まんの巻。

こんにちは!

聞香堂スタッフのゆたかです。

お初の方ばかりなので、軽ーく自己紹介なぞを。。。

先月、働いていた職場がなくなった40代前半で3人のパパです。

※左がゆたかで右がアンドリュー斎藤です。

こんにちは!\( ‘ω’)/(←大丈夫かっ!w)

学生時代は心理学や精神医学などを専攻してたのに就いた職業は、
レッカー屋→質屋→NT〇系技術営業→ビアホール→カフェバー
→広告業→「退職」 ←NEW!!

 

と、いい意味で経験豊富な人で引き出しは多いです!(笑)

今後は聞香堂のスタッフとしてblogを書いていきますので
よろしくお願いします(≧▽≦)

 

さて、今回は4月2日(日)に緑が丘駅から徒歩5分ほどのところで毎月、第一日曜日に
開催されるSlowマルシェさんに、聞香堂として5度目の参加をしてきました!

「slowマルシェ」については

前回参加したときのブログ

または

Slow Marche Facebookページ

を参照してくださいね♪

 

(。。。読んでくれた前提で行きますね。)

 

という体に悪そうな添加物とか農薬には一切関わらないのでアレルギーの
お子様にも安心なイベントですっ!

ですので、聞香堂(もんかどう)としても負けてはいられない!と、前回も大好評
だったウーロン肉まん(中華まん)をスタッフ総出で2日がかりで制作しました。

で、ですね、どーしても、この中華まんに対するコダワリとスタッフみんなの苦労を
伝えたいのでポイントだけ書きますが面倒な方は読み飛ばしてください。

  • 国産有機小麦を使って粉から少しづつ生地を練って一次発酵から
    じっくりと二次発酵。
  • 聞香堂自慢の台湾烏龍茶葉も舌に残らず香りが立つように細かい
    粉末にして練込み
  • 具の素材にも一つ一つこだわって仮蒸しまで分量や味付けを何度も調整。
  • 店主みずから先頭に立ってスタッフ総出でその総制作時間30時間超!

おかげで無茶苦茶美味しい中華まんが用意できました♪(≧▽≦)

※手前の薄っすらと緑色のがウーロン肉まん、奥がプレーンの肉まん。

聞香堂(もんかどう)の店主であり

「稀代の美食家 アンドリュー斎藤」

をして

<モチモチとした生地の食感に、ほのかに香る台湾烏龍茶と、たっぷりと
詰まった具材の味付けと口どけのバランスが絶妙>

と言わしめる一品に仕上がりました。

掛けた手間暇を考えたらいくらで売ったとしても、いわゆる
アンドリュー斎藤の趣味じゃないかって?

そんなことは。。。。少しありますw

でもでも、美味しくて楽しくて、ついでに聞香堂の宣伝になれば極上ラッキー!!\( ‘ω’)/

さて、当日はもちろん聞香堂の高級台湾烏龍茶も出品してきました。

聞香堂自慢の「甘香(もか)、清香(きょうか)、爽香(さやか)」の3種類を
ティーパックタイプと茶葉50gパッケージにてご用意しました。

試飲し放題だったので、ほとんどお客様に試飲して頂けました。

※それぞれのお茶の詳しい説明は(商品一覧)を参照してくださいね。

当日のマルシェの様子はこちらのリンクご参照ください。

live動画リンク)※音の出る動画が流れます

お陰様でマルシェ終了の18時ごろには、ウーロン肉まんとあんまんがほぼ完売!

 

ん? 中華まん販売にチカラを入れすぎて、肝心の茶葉が思うように売れてない!

てことはあれ???

聞香堂が中華まん屋さんになっちゃった(゚Д゚;)

次回Slowマルシェ開催は
「5月7日(日) 子どもと楽しむマルシェ!〜お菓子の家を作って食べよう〜」
というコンセプトで12時から18時の開催です。

『ほんもの』に出会える場所 Slowマルシェさん

台湾烏龍茶シュークリームで5月のSlowマルシェに参加しました!

関連記事

  1. なぜ聞香堂はテイスティングを行うのか?

    こんにちは、「香りを聞く」と書いて、聞香堂です!当店では、台湾烏龍茶…

  2. 聞香堂の台湾烏龍茶仕入れ旅行記7 台中の水産漁港…

    このブログは台湾に仕入れに行った聞香堂の面々の体験をまとめた旅行記です。…

  3. 4月の太陽のマルシェに出店しました!

    こんにちは、聞香堂新人スタッフのKazです。よろしくお願いします!…

  4. 聞香堂の台湾烏龍茶仕入れ旅行9 阿里山へ

    高級台湾烏龍茶専門店の聞香堂(もんかどう)のブログへようこそ!台湾ブログ…

  5. 1月の太陽のマルシェに出店しました。

    こんにちは、聞香堂の大食い担当の中澤です。1月11、12日に「太陽のマル…

  6. 台湾烏龍茶仕入れ旅行記5 山の上のお茶問屋(休憩…

    このブログは、食に関して徹底的にこだわる聞香堂(もんかどう)がお送りする台湾…

  7. 太陽のマルシェに聞香堂が初出店しました!

    聞香堂スタッフのユタカです。今回は勝どきで毎月行われている日本最大級…

  8. 台湾烏龍茶 聞香堂 6月のSlowマルシェに参加…

    こんにちは!高級台湾烏龍茶の楽しみを伝える聞香堂のブログにようこそ♪…

PAGE TOP