烏龍茶仕入れの旅2018 その2 美味しいものがいっぱい!「逢甲夜市」へ

高級台湾烏龍茶専門店、聞香堂(もんかどう)のブログへようこそ!
スタッフのヨコです。

2018年春茶仕入れの旅の様子をお伝えするブログ第2弾です。
前回は日本を出発し、行動拠点の台中に辿り着きました。(詳しくはこちらから。)
そして今回は…


台湾の夜市の中でも台中最大といわれる
「逢甲夜市」の様子をお伝えします!

逢甲夜市は台中駅からはやや離れた場所にありますが、
今回泊まったレパーカーホテルからは、徒歩ですぐの距離。
近くには逢甲大学があるためか、若者や観光客でにぎわっています。


ネオンの看板や、豚の丸焼きがディスプレイされた屋台など
日本のお祭りなどとは違う雰囲気。

屋台やお店から独特の匂いが漂って、日本では見かけない
食べ物もいっぱいで、勇気が出ず何から食べたらいいんだろう。。。
とウロウロしていると、小さな行列が。
覗いてみると炭火のいい香りがします。
これなら食べれそう!ということで夜市でまず最初に食べたのが、
前回のブログの最後にもご紹介したこちら。

胡椒餅!!!
出来立てを皆で頬張ります。

小麦粉の生地に胡椒で味付けされた熱々のひき肉とネギがたっぷり。
窯で焼かれた生地は外側がパリっとして、シンプル味わいながら美味しい!

そして、夜市は屋台だけでなく、店舗を構えているところも。
歩き疲れたね、ということでお店に入り、店員のお姉さんに
力強くオススメされたコースを注文しました。
すぐに料理が運ばれて来ます。
どれも美味しい!

これで終わりかな?と思ったらまだまだ運ばれてくる。

美味しい!でもお腹が苦しい!
このお店で2食分くらい食べたような気がします(;´・ω・)

そして、、、私がとても楽しみにしていた台湾スイーツ!
昨年も訪れたという、絶品のかき氷屋さん「逢甲氷菓室」へ
連れて行ってもらいました。
お店の中もメニューもとってもオシャレ。

マンゴーやメロンなど
可愛くディスプレイされている店先

かき氷も、果物をくり抜いた器で
可愛いのです!

スプーンよりも大きいマンゴーや、どっさり乗っかったフルーツが、
ジューシーで美味しくて幸せでした。
どれも美味しかったのですが、私はメロンのかき氷がお気に入りです。

さて、次回はいよいよ2018年春茶の買い付け!
南投のお茶屋さんへ向かいます!

お茶屋さんまでの道のりを運転しているのは・・・!?

次回もお楽しみに!

太陽のマルシェに聞香堂が初出店しました!

烏龍茶仕入れの旅2018 その3 新しい茶葉を求めて「南投のお茶問屋さん」へ

関連記事

  1. 聞香堂の台湾烏龍茶仕入れ旅行記7 台中の水産漁港

    このブログは台湾に仕入れに行った聞香堂の面々の体験をまとめた旅行記です。聞香堂スタッフのユタ…

  2. 台湾烏龍茶仕入れ旅行記6 山の上のお茶問屋(後編)

    香りにこだわった高級台湾烏龍茶といえば聞香堂(もんかどう)です。前回は道教の寺院で台湾烏龍茶…

  3. 聞香堂の台湾烏龍茶仕入れ旅行12 九份

    聞香堂(もんかどう)の台湾ブログへようこそ!カメラマンのスエです。今回はオイラが主役だよ…

  4. 聞香堂の台湾烏龍茶仕入れ旅行11 茶園へ

    台湾と台湾烏龍茶の魅力をお伝えする台湾ブログ担当のユタカです!前回は祝山(ジューシャン)でご…

  5. 聞香堂(もんかどう)茶葉の産地

    こんにちは、「香りを聞く」と書いて、聞香堂 (もんかどう)です!当店では、台湾烏龍茶を「香り…

  6. 烏龍茶仕入れの旅2018 その5 台湾茶の聖地 大禹嶺と梨山へ

    聞香堂の特攻隊長ユタカです!怖いとか危ないミッションは全部僕にお任せ♪ ということで、前回は…

  7. 台湾烏龍茶仕入れ旅2019 その8 阿里山の梅山地区へ茶園開拓に…

    台湾烏龍茶の仕入れブログでは久しぶりの担当になります特攻隊長ユタカです!現地の飛び込み営業な…

  8. 南街得意のお茶セット

    台湾烏龍茶仕入れ旅2019 その12〈最終回〉~台湾の政治と卸の…

    聞香堂のブログをご覧の皆さま、こんにちは!新人スタッフのさわこです。長らくお送りしてきまし…

PAGE TOP