聞香堂(もんかどう)とは?

初めまして、「香りを聞く」と書いて、聞香堂です!

当店では、台湾烏龍茶を「香りを聞いて五感で堪能!」をコンセプトに活動しております。

このブログでは、日々の活動の様子から美容や健康に役立つ台湾烏龍茶の豆知識までお伝えしていきます!

さて、今回は初投稿で、皆様に「聞香堂って、何か?」を知って頂き、聞香堂を身近に感じて頂けるようご紹介します。

そもそも台湾烏龍茶の存在を知らない…。なんて方もいる方と思います。
そして「ウーロン茶=○ントリーの褐色のもの」っというイメージをお持ちの方が大半かと思います。
ウーロン茶

当店スタッフの大半も、そんな感じでした。
しかし、色んな台湾烏龍茶を飲んでいく中で、台湾烏龍茶独特の「味や香り」に魅力に惹かれました。
私たちだけでその素晴らしさを共有するのでなく、「一人でも多くの方に広めていきたい!」という思いで活動を開始しました!

当店では、様々な台湾烏龍茶を飲み比べ、どの茶葉が良いのかを調査・研究してきました。
そして、聞香堂ではある「3つのこだわり」で茶葉をセレクトしております。

①現地買い付け
製造過程や衛生管理を徹底することで、確かな品質でご提供しております。

②手摘み茶葉
一つ一つの茶葉を丁寧に収穫することで、機械摘みにない味わいや香りがあります。
手摘み

③採りたて茶葉のテイスティング
産地や旬にこだわることはもちろん、現地で摘みたてを頂くことで、セレクトしています。
テイスティング

では、本日の投稿はここまで!
最後までお読み頂き、ありがとうございます!

次回は、現地買い付けについて詳しくお伝えしますね。
お楽しみに!(^^)!

なぜ、聞香堂は現地買い付けをするの?

関連記事

  1. 台湾烏龍茶仕入れ旅行記6 山の上のお茶問屋(後編)

    香りにこだわった高級台湾烏龍茶といえば聞香堂(もんかどう)です。前回は道教の寺院で台湾烏龍茶…

  2. 聞香堂の台湾烏龍茶仕入れ旅行9 阿里山へ

    高級台湾烏龍茶専門店の聞香堂(もんかどう)のブログへようこそ!台湾ブログ担当のユタカです。…

  3. 聞香堂(もんかどう)茶葉の産地

    こんにちは、「香りを聞く」と書いて、聞香堂 (もんかどう)です!当店では、台湾烏龍茶を「香り…

  4. 烏龍茶仕入れの旅2018 その10 最終回 ~台北おしゃれ茶屋巡…

    高級台湾烏龍茶専門店 聞香堂へようこそ!スタッフのヨコです。いよいよ2018年買付け旅の最…

  5. 台湾烏龍茶の聞香堂が仕入れに行くブログ

    高級台湾烏龍茶の楽しみを伝える聞香堂のブログへようこそ!聞香堂スタッフのユタカです。…

  6. 仁愛郷

    烏龍茶仕入れの旅2018 その4 台湾茶の2大聖地、大禹嶺と梨山…

    聞香堂グルメ担当のアンドリューです。前回でお茶の仕入れは70%ほどは完了したのですが、実はこ…

  7. 聞香堂の台湾烏龍茶仕入れ旅行12 九份

    聞香堂(もんかどう)の台湾ブログへようこそ!カメラマンのスエです。今回はオイラが主役だよ…

  8. 本格台湾烏龍茶の本格的な淹れ方 〜家庭用〜

    こんにちは、「香りを聞く」と書いて、聞香堂です!当店では、台湾烏龍茶を「香りを聞いて五感で堪…

PAGE TOP